令和5年(2023年)3月16日(木曜)午後2時から3時30分
- 庄内公民館 4階 講座室(本会場)
- 蛍池公民館 第1講座室(サテライト会場)
- オンライン(Zoomウェビナー)
サテライト会場での参加について
サテライト会場では、庄内公民館で行われる講座の様子をリアルタイムで視聴いただけます。
サテライト会場から本会場への質問も可能です。
(時間の都合でお断りさせていただく可能性があります。あらかじめご了承ください)。
オンラインでの参加について
3月9日(木曜)から当日までの間に、庄内公民館・蛍池公民館いずれかで講座資料をお渡しします。
オンライン参加は「Zoomウェビナー」(ウェブ会議システム)を使用します。
チャットでの本会場への質問も可能です。
(時間の都合でお断りさせていただく可能性があります。あらかじめご了承ください)
受講に必要となる機材の用意やZoomアプリのダウンロードはご自身で行ってください。
Zoomの利用料は無料ですが、通信料は各自でご負担いただきます。
なお、Zoom操作のサポートはしておりません。ご了承ください。
つみたてNISAやiDeCo、将来設計で気をつけたいことなどを学ぶ。
財務省近畿財務局財務広報相談室
- 15人(子ども同伴可)
- 15人(子ども同伴可)
- 30人
※本会場・サテライト会場では、お子様と一緒にマットに座って聞くこともできます。
筆記具
無料
3月8日(水曜)までに電子申込システムから申込。抽選あり
※今後、新型コロナウイルス感染症の状況によって、講座を中止する可能性があります。